2021年07月25日

さて。

20210725a

各種パーツを眺めてみた感じでは、ハンドガード関係は、さほど労せずして製作可能ですかね。

20210725b

このバットストックの加工が、気をつけなければならないか・・・

しかし、何でこんなに長い物が・・・

強度を増すためか・・・

これではバットストックの堀込みが大変で~す。(>_<)

しかし、マルイさんのはどの商品も木スト作るのが難しい・・・

実銃の方がよっぽど楽なものが多いな。

散弾銃等は、接地面の一部加工と貫通穴だけなのに・・・木工屋のボヤキ。(^-^;

20210725c

今迄の電動ガンと違い、グリップ内部にモーターが入らないので、

かなり細身で握り易い。

グリップは・・・あえて作る必要もないか・・・

でも、統一感が出るのであってもいいかな?

どうせなら、他にカスタム用として形状変えるのもいいな。

ご要望ありますか?


タグ :AKM

同じカテゴリー(ライフル)の記事画像
再生産
CA870
ホークアイ
内堀り
サンプル製作中
次のラインナップ追加商品
同じカテゴリー(ライフル)の記事
 再生産 (2025-03-14 17:13)
 CA870 (2024-09-06 09:17)
 ホークアイ (2024-08-08 08:09)
 内堀り (2024-07-15 17:33)
 サンプル製作中 (2024-07-14 14:42)
 次のラインナップ追加商品 (2024-07-02 16:57)
Posted by if-Product at 11:01│Comments(0)ライフル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。