2022年04月27日

マルイ製M14用 木製ストック ⑩

間もなく完成となるM14ストックですが、注意点について。

今回、生産の案内の際に数件のお取引ショップ様から、「このストックは割れる」とのご指摘を頂いておりました。

まあ、このストックを最初に作った時から強度面で不安でしたが、実際に聞いたのは初でした。(^-^;

そこで、再度堀込みの見直しをしながら作業を進めてきましたが、さほど大きな変更は出来ませんでした。

20220427a

先ず、殆どのライフルストックは材料のセンターに本体の掘り込みを行うのですが、

この銃は珍しいタイプで、上部からの堀込みの際にセンターから数ミリ左にずらさなければなりません。
(オペレーティングロッドのせいですかね。)

当然と言うかこの電動ガンも同様なので、モーターが入るグリップ部分の穴も左側にずらす必要がありました。

一番肉薄になりそうな部分をカットすると、こんな感じになってます。
(画像は逆さまにしてるので右側が薄いです。)

20220427b

穴の上下についても、本体を斜めに入れてストックに組み込むので、このスペースでもきつい位です。

なので、これ以上グリップ周りを細くすると簡単に折れてしまいます・・・

実際、この厚みでも割れてしまってたと言う事ですね。

もし、堀込みがセンター位置であれば強度も増すし、

グリップの握りもあと少し細くは出来たと思いますが、この部分の変更は無理でした。

機関部の堀込みやバッテリーが入る元部分も穴だらけですので、結局は至る所が肉薄で割れやすい・・・デス。

なので普通!?にお使いいただく分には問題ないですが、落としたら割れるガラスの様なストックですので、

サバイバルゲーム等でお使いの際には十分ご注意ください。


それから製品の色合いについてですが、数名のお客様から「もう少し濃い色で」とのご要望を頂きましたので、

現在Web上で公開している色合いよりも濃い色に変更してますのでご了承ください。

上の画像は着色しただけの物ですので、仕上がりはもう少し明るくなる感じです。








同じカテゴリー(ライフル)の記事画像
再生産
CA870
ホークアイ
内堀り
サンプル製作中
次のラインナップ追加商品
同じカテゴリー(ライフル)の記事
 再生産 (2025-03-14 17:13)
 CA870 (2024-09-06 09:17)
 ホークアイ (2024-08-08 08:09)
 内堀り (2024-07-15 17:33)
 サンプル製作中 (2024-07-14 14:42)
 次のラインナップ追加商品 (2024-07-02 16:57)
Posted by if-Product at 17:46│Comments(0)ライフル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。