2022年04月09日

シビアすぎる・・・


AKMを作ったので、今度はこちら。

マルイさんのAKS74U。

20220409a

こちらも以前よりご依頼いただいていたのですが、とにかく寸法がシビア。


20220409b

こちらはプラのハンドガードですけど、内側を見た瞬間 「これは木じゃ無理じゃね!?」でした。(^^;

これを設計した人、凄いですわ~~~。

ここにバッテリーを収めるには、大変だっただろうな~と思います。

当然、弊社でも何度も加工と修正を繰り返し、ようやく量産サンプルが完成しました。

使用するバッテリーについては、他社様から市販されているもっと小さいバッテリーであれば楽に収納できると思いますが、

「マルイさん純正のバッテリーが収納出来た方が良い」とのご要望でしたので、

かなり苦労しましたが、マルイさん純正のミニ-Sバッテリーが収納出来る様に加工してます。

20220409c

こちらは、コードの部分まで含めてみると約110.5㎜程。


20220409d

こちらが、約109㎜。

違いはたった1.5㎜ですが、この差がでかい!

バッテリーが入れやすいですので、こちらの1600mAhのバッテリー使用をオススメします。

(一応、1300mAhでも収まるように加工してます。)

20220409e

コネクタはこんな感じで収まりますよね!と言うかこうしないと組めないかも。





20220409f-2

内側はこんな感じです。

しかし・・・これまた何て強度が不安な製品でしょうか・・・と出来上がってみて思います。

でも、柾目材ではどうかと思いながらも試作品はあえて柾目材で製作しましたが、

何とか大丈夫そうなので量産の際には板目と混在でOK。

20220409f-3

先と元にはネジ止めしやすいように下穴をあけておきます。

20220409f

ハンドガード内にはこんな感じで収まるハズ。

20220409g

ロアハンドガードも少しでもコネクタが収まりやすいように内側に逃がし加工をしてます。

20220409h

バッテリーを入れて組んでみたのですが、放熱口からコネクタが見えてしまいますが仕方ないですね。

放熱口が無い後期型?の方が良いですかね?ご要望があれば作っておきます。

20220409i

とりあえず、難関だった上下のハンドガードが出来たのでご報告でした。(^-^)

これから、グリップもサンプル製作してみます。


  

Posted by if-Product at 16:22Comments(0)ライフル