2022年08月03日
バットプレート!?
前回に引き続き、受注品のFG42Type2の加工です。

バットプレートと言うか、蓋という感じの木製パーツです。

この画像の物は前回の残りですが、このパーツが結構シビアな寸法なんです。

この四角い金具を収める為、かなり深く掘らなくてはいけないのですが、材料が積層材で硬い上に、


上下の穴はストックとピンで固定する為の穴となります。

こんな感じでストック内に収まってます。

バットプレートと言うか、蓋という感じの木製パーツです。
この画像の物は前回の残りですが、このパーツが結構シビアな寸法なんです。
この四角い金具を収める為、かなり深く掘らなくてはいけないのですが、材料が積層材で硬い上に、
細く長い刃物じゃないと駄目で・・・・加工中、ポキポキと刃物が折れてしまいます。
初回生産時は、この加工だけで何本刃物を駄目にした事か・・・
初回生産時は、この加工だけで何本刃物を駄目にした事か・・・
上下の穴はストックとピンで固定する為の穴となります。
こんな感じでストック内に収まってます。
固定する為のピンが抜けにくいように、少しきつめの穴を空けてます。
真っすぐ入れないと、積層材とは言え材料が割れますので、分解の際は注意が必要。
Posted by if-Product at 17:55│Comments(0)
│依頼品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。